latina diary blog |
![]() カテゴリ
全体その他 i Herb マクロビ 美味しいお店 料理、スイーツ お出かけ 手作り市、マルシェ おいしいもの 手作りコスメ ヨガ Vitacost 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ビーガン
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
sumiさんのお家で開催された「ローチーズ&ロークラッカーの会」に行ってきました。
今まで自分で作れるベジチーズは豆乳から作るもので発酵させてないチーズ、初めてchoiceさんで発酵のローチーズを食べた時には豆乳ベジチーズとの違いに驚きました。 ベジスマイルやchoiceさんでローチーズを食べるたびに「どうやって作ってるんだろう。しかも発酵させて作るなんてめちゃ難しそう」と思ってたので、今回の作り方を学べる機会をとても楽しみにしてました。 まずはグリーンスムージー。 ローチーズを発酵させるための玄米リジューベラック。植物性の乳酸菌がたっぷりです。 同じローチーズでも発酵のものと固めて作るものでは全然違う味、しかもお酢を使うかレモン汁を使うかでも全く違う味でした。おつまみ用、おかず用、スイーツ用…何に合わせるかによって作るチーズも様々な風味に出来ます。 ディハイドレーターを持ってないので、私の場合作るには天日干しか冷蔵庫で放置かという感じになりそうですが。 今回はズッキーニがベースです。 ![]() どれもすごく美味しくて、それぞれの味の違いが食べるたびにワクワクさせてくれるチーズ達です。クラッカーもサクサクでチーズを合わせなくともそのままで十分に美味しいです。 カラフルなサラダのプレート。 ![]() そしていつも美しいsumiさんのロースイーツ どちらも本当に美味しい!ナッツホイップはふわっと軽くてローワッフルと合わさるとエンドレスで食べれちゃうくらいです。 ローケーキはまったりとしてて丁度良い甘さで、最高に美味しいブルーベリーケーキでした。ジュレの部分は冷凍のブルーベリーを解凍した時に出るジュースをそのまま使われてるそうで濃くて甘酸っぱくて美味しかったです。 とても豪華なひと時でした。sumiさんどうもありがとうございました^^ sumiさんはこのような単発イベントの他にお料理教室もされてます。興味のある方はHPやブログからどうそ♪
by latinadiaryblog
| 2015-07-19 01:26
| 料理、スイーツ
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||