latina diary blog |
![]() カテゴリ
全体その他 i Herb マクロビ 美味しいお店 料理、スイーツ お出かけ 手作り市、マルシェ おいしいもの 手作りコスメ ヨガ Vitacost 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ビーガン
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
ハロウィン和菓子
その1
ジャック・オー・ランタン 甘春堂 甘春堂は好きな和菓子屋さんナンバーワンかも(^w^) 小豆の味、白餡も栗餡も含めての餡子の味、絶妙な上に甘さ加減が最高です。 特に嵯峨野店は観光客も意外と少なく、静かで落ち着いててお気に入りです。 ジャック・オー・ランタンはこしあんの練り切り。 予約なしでも買えます! (老舗和菓子屋さんではこういったイベントデザインの上生菓子は予約販売のお店が結構あります。) その2 こうもり 甘春堂 赤く染まった空を飛ぶこうもり。 つぶ餡のきんとんです。 こちらは買ってませんがお干菓子も出てました^^ 干錦玉製です。 ▲
by latinadiaryblog
| 2017-09-29 18:00
| 料理、スイーツ
|
Comments(0)
マロンクリームとかぼちゃペーストのグルテンフリープチケーキ。
生地は大豆粉&おから少々にココナッツオイル等々。 かぼちゃペーストの方は甘味はほとんど入れず、塩で味を引き立てました。 栗の方はメープルとココナッツシュガーを合わせ使い。 大好きな秋の味。乳製品フリーのモンブランは限られたお店でしか売ってないので自分で作るとエンドレスに食べれてしまいます(^w^) おまけ。 ベランダから見えた国際宇宙ステーション「きぼう」 目視で見れる機会にお天気も良くて、スーッと動いて行くのがしっかり見えました^^ ▲
by latinadiaryblog
| 2017-09-28 23:00
| 料理、スイーツ
|
Comments(0)
あんこ大好き。
洋菓子ならモンブランが1番好き。 でもバターや生クリームが使われてる物は好きじゃない…という私には栗の和菓子がたくさん出てくる今からの季節はとっても嬉しい! 毎年この季節にはいくつか秋和菓子をアップしてます^^ 京都北山 長久堂さんの秋和菓子 岶韻 ![]() しっとりだけど、カステラよりも目の詰まったみっちり生地。つなぎに使われているのは山芋です。 宇治の雲 ![]() うっすらとピンクがかった秋の雲が淡雪姜で表されてます。 子持ち栗 ![]() さっくりした食感です。 和菓子屋さんやデパ地下でまだまだこれから出てくる今年の秋和菓子が楽しみです。 そしてさっき手作りのグルテンフリー生地と栗クリーム、かぼちゃクリームを冷蔵庫に入れたところ。 明日これでモンブラン的なプチケーキに仕上げます♪
▲
by latinadiaryblog
| 2017-09-27 19:57
| おいしいもの
|
Comments(0)
メキシコの友人からとても嬉しいお知らせを貰いました。
ニュースにもなったメキシコでの2回の大地震。 その1回目の地震が起こる2日前に友人宛に小包を送ってたんです。 様々な流通が麻痺してる中、もう届かないだろうとほとんど諦めてました。だけど、届いたっ! 地震が起こる数日前に「お味噌汁」の話題で盛り上がり、「日本旅行中に食べた味噌汁が懐かしい!」って彼女の言葉に応えるごとく「じゃあ送るねー」なんて流れで何種類かのインスタント味噌汁を包んで送りました。 その2日後にチアパスでの大地震。 彼女が住んでるのはまさにチアパス。 祈るような気持ちで安否確認のメールをしました。 すると、「今泣いてる」と返信。 その言葉に胸が痛くなりましたが、それと同時に良かった…生きてた…と少し安心しました。 続けて「家は大丈夫。でも街中崩落しててめちゃくちゃみたい。夜が明けたらもっと明らかになりそう」と。 その後何日間もショック状態で落ち込んでた彼女。ある日を境に急に明るさを取り戻してくれてました。 「伯母さんから叱られちゃった。過ぎた事にとらわれてないようにって。全ての事に意味があるんだよね」と。 元気回復したのちはお料理の写真をアップしたりと以前と同じ様。 昨日ワカメの使い方を聞かれ(親戚の方に貰ったそう)、水戻しの事や料理方法を説明しました。その中で「あの送ったはずの小包がもしも届くならば合わせて使えるよ」とも。 だけど、この時点ではほぼ諦めてたんです。 ただでさえ荷物が無くなる事が珍しくはない南米や中米への郵便物。 流通も郵便も混乱してる中でもう届かないだろうなぁと思ってました。 だけど、今朝とっても嬉しいお知らせが! 配達通知が届いたと彼女からの連絡☆ わぁ~!まさかの到着! 届いた事も嬉しいし、彼女が日本を懐かしみながら味わい深いお味噌汁を堪能してくれる事もまた嬉しいです。 彼女に限らず、街の復興と皆様の心身の回復を心から祈ってます。 話は変わってビーガンラーメン屋さん豆禅でカフェ営業されてるVegan sweets and treets Flora さんが間もなく営業終了されます。 ![]() ![]() 毎回カウンター越しにおしゃべりしながら長々と過ごさせて貰ってます。無くなっちゃうのは寂しいなぁ。 ![]() ▲
by latinadiaryblog
| 2017-09-26 17:46
| 美味しいお店
|
Comments(0)
ゆーみさんの顔コリほぐし&マサミさんのクレイパック コラボケア企画にお声がけして頂き施術を受けてきました。
顔コリほぐしを受けてからクレイパックをして頂く流れ。 ゆーみさんの顔コリほぐしはほんっとに気持ちいいんです。 エステでもなく、アロマテラピーでもなく…表皮をなでるだけじゃなく内部筋肉からほぐしてもらえます。 肌も目も頭もスッキリパッチリします^^ クレイパックはいわゆる「泥パック」です。 地下深い土層から採取された粘土を使ってのパック。 たった20分のパックでビックリする程つるつるスベスベになりました! 私的には「ふわふわ」という表現が第一印象^^ 「つるつるスベスベ」のがイメージしやすいかもしれませんが。 化粧品を使ってのパックやセラピーじゃないので何かをプラスするケアではありません。 肌本来の元気さを取り戻させてもらえるケア。 顔コリほぐしとクレイパック両方を一度に受けることで相乗効果が生まれて効果も倍以上☆ とびっきりのプチ贅沢な癒し時間。 お肌も心もリフレッシュさせてもらいました^^ お二人はそれぞれ自宅サロンでも施術をされています。 気になる方はブログからどうぞ覗いてみてくださいね。 帰り道にはプレマルシェでジェラートタイム♪ 大好きな白餡パンナコッタとモンブランの組み合わせ。 「忍者」という名前のジェラートも味見させてもらいました。黒ゴマや炭の使われた真っ黒なジェラート。香ばしい味でした。 晩ご飯の一品に作ったキノコと打ち豆のハーブ炒め。 すみれやさんでも売ってる打ち豆。水戻し不要で便利!気に入ってよく使ってます^^ ▲
by latinadiaryblog
| 2017-09-23 21:53
| その他
|
Comments(0)
ここ二週間は忙しかったり、スマホが調子悪くなったり…。
忙しい週に限ってトラブルが起こる。 写真が撮れない、SDに保存してある写真も触れない、写真どころか他のファイルも…。アンドロイドがアップデートした際に起こった不具合ってことだったけど、最初はショップ店員さんも「原因不明」と一緒になんとか直そうと頑張ってくれてました。 使ってたSDはスマホでは使用不可。(PCでは使えます) アルバムアプリやファイルマネージャーを別の物に入れなおしたりと手間がかかってかかって… それでもクラッシュしてしまってた写真も幾つかあったので、まだ早い内に手を打てて良かったのかも。 ようやく日常的に使えるようになりましたが、昔の写真をそのまま持ち越せてないのでまるで新しいスマホを持った時の様な状況です。 手帳のポケットにお気に入りの写真を入れておく感覚で、スマホの機種変更の時でも好きな写真は移したりSDカードをそのまま引き継がせたりしてたんですが、それが全くないのでなんだか寂しいです。 秋野菜が一気に出回り始めて、芋栗南瓜(特に栗!)の大好きな私はスイーツに益々目がハート♥ 先週末に作ったカボチャとチョコレートのロースイーツ。 カボチャも過熱無しなので香りはちょっと緑の香りが強いです。でも味は最高、自画自賛☆ チョコレートの方はもっとローカカオパウダーを入れて超濃厚でも良かったかも。 モンブラン&栗餡が大大大好き。今回作ったロースイーツのストックを食べ切ったら、次は栗のロースイーツを作ろうかな。 七条天神川にある老舗の漬物やさん「京つけもの川久北尾商店」 前を通り過ぎる度に「つけものスイーツ」の文字が気になってました。 月曜日にサルーテに行ったらビックリする程の待ち人数!私を入れて8人! 諦めて帰える道中でこの「つけものスイーツ」を思い出して寄り道しました。 スイーツは二種類。 甘酢漬けの「ドライつけものスイーツ」と、そのドライ漬物スイーツが入った「和三盆お干菓子」。 買ったのは「ドライ漬物スイーツ」の方。 ほんのりしょっぱい、でも甘い、ホントにスイーツです! お酢の酸味はありません。 お干菓子の方は紅葉の形でした。 19日(火)まで大丸京都店の催事にも出店してらっしゃるそうです。
▲
by latinadiaryblog
| 2017-09-14 19:11
| 料理、スイーツ
|
Comments(0)
秋の風が吹き始めて自転車をこいでると空の高さを感じます。 今回の地蔵縁日、ランチ担当はsaluteの尚美さん♪もうめっちゃ楽しみにしてました! 一皿の中に様々な味が折り重なった満悦至極のランチご飯。 スパイスの効いたカボチャ、甘いビーツ、トロトロの青菜、甘辛く煮込まれた高黍…どれも最高!一番下は酵素玄米ご飯です。 タイ風の味噌汁は辛いのかと思いきや、カボチャと大根の甘い味。 お店では食べられないイベントならではの尚美さんメニュー☆ テーブルにつくと、わざわざ席を移動して隣にきてくれたのはままやさん。 かき氷の出店をされる予定だったんですが、「もうね、今日はゆっくりしにきたの」ってリラックスモード。 ご飯を食べながらいつになくおしゃべりを沢山させてもらいました^^ 人生経験豊富なままやさんと話してると為になる事がわんさかで、エネルギーをいっぱい頂きました^^ この日買ったイチジクのタルトはとろっとろに甘く煮たイチジクが乗った秋の味☆ 実はこの2日前になやカフェでも彼女のお豆腐ティラミスを食べたばかり。 彼女の作るお菓子はどれも本当に「幸せ~」ってなるほどの美味しさ。個人的には塩の使い方がすごく上手だと思ってます。 ジンバブエから帰られて以来、同じお菓子でも少しレシピが変わったみたい。ご自身の気持ちの入れ方と共にお菓子も深みのある味になってます。 カイラスセイカさんのお豆腐ティラミスは本当にイチオシです☆ 食べた事ない方も、以前の味を知ってる方も、きっと気に入ると思います^^ 次の日は朝から京都府庁前のこだわりマルシェ ![]() 「いろいろキノコと万願寺唐辛子のダルカレー」 ![]() おかずはイッペイさんのだし巻き、かぼちゃのスパイスロースト、紫芋のタイ風煮込み、ジャガイモとピーマンのサブジ、ピクルス ![]() スパイシーなダルカレーと甘い根菜のおかずの組み合わせ。カボチャやお芋と秋野菜いっぱいです。 だし巻き玉子は前に食べた時よりすごくレベルアップされてて、ふわふわうまうまでした^^ 出汁の味が広がるプロの味♪ 続けて向かったのは堺町画廊のオーガニックマーケット 並んでる物以外にお願いしてあったお菓子も受け取らせてもらって嬉しい~。 ここでも顔なじみの人たちと沢山会えて楽しいひと時を過ごさせてもらいました。 晴粒のあずささんからお漬物に関するアドバイスも頂けました^^ 家で付けてある漬物が、乳酸発酵の物だけなぜかシュワシュワしなくて謎だったんです。酵母は発酵するのになぜこっちだけ?って思ってましたが、 解決できそうです☆ ▲
by latinadiaryblog
| 2017-09-05 17:01
| 手作り市、マルシェ
|
Comments(2)
まるでディズニーの世界感☆
アリスのティーパーティーかと思えるようなファンタジーに満ちたカフェがなんと老舗京御菓子司の「亀屋清永」からオープンされました。 扉を開けると(開ける前から)もうテンションが一気に上がるよう♪ ![]() ![]() そのセカンドラインとして登場した「ワンダースイーツキヨナガ」 スイーツセットは2品+ドリンク、若しくは3品+ドリンクから。 最中と麩の焼き菓子とハーブティーにしました。 ![]() 最中の中はストロベリーとフランボワーズの白餡 ![]() ![]() スイーツはテイクアウトもあり、プレゼントやお土産としても絶対喜ばれそうな物ばかり! ![]() ![]() 見た目が可愛いだけじゃなく、ちゃんと老舗の和菓子屋さんが作られた品質も最上級のお菓子。 非日常的なファンタジー空間でのひと時はディズニーに限らず可愛いもの好きにはたまらないですよ~☆ ![]() ▲
by latinadiaryblog
| 2017-09-03 18:56
| 美味しいお店
|
Comments(0)
1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||